「はなまるマーケット(TBS)」では、圧力鍋の特集のときに
牛すじカレーのレシピが紹介されました。
牛すじは長時間煮込まないと柔らかくなりませんが、圧力鍋を使うと、
短時間で柔らかくなります。
野菜もミキサーにかけてペースト状にしていれるため、まろやかで
美味しいカレーが作れます。
材料(4人分)
・しょうが…1片
・にんにく…1片
・長ねぎ…2本
・牛すじ…300g
・水…1.5リットル
・玉ねぎ…1個
・にんじん…1/2本
・じゃがいも…1.5個
・バター…10g
・カレールー…120g
・中濃ソース…適量
・しょう油…適量
1.しょうがは薄切りにして、にんにくはすりおろします。
2.圧力鍋に長ねぎの青い部分、しょうが、牛すじ、水を入れて
約1時間煮込みます。
3.玉ねぎは薄切り、にんじんとじゃがいもは乱切りにします。
4.フライパンを熱してバター、にんにく、野菜類を入れて炒めます。
じゃがいもの表面が透き通ったら、別の鍋に野菜を移します。
5.圧力鍋のスープをこして、牛すじ、長ねぎ、しょうがを取り出します。
6.スープと牛すじを野菜の鍋に入れて、中火で約15分煮込みます。
7.再度スープをこして、野菜と牛すじに分けます。
8.野菜をミキサーにかけます。
9.牛すじは食べやすい大きさに切って、ミキサーにかけた野菜とスープを
鍋に入れて中火でひと煮立ちさせます。
10.火を止めてカレールーを加えて溶かします。
11.中濃ソースとしょう油を加えて、弱火で約10分煮込めば出来上がり。