ハンバーグとキャベツをたっぷり入れたカレー味の春巻きのレシピです。
■材料(4本分)
・ハンバーグ(レトルト)…2個
・キャベツ…100g
・カレー粉…小さじ1/2
・塩…適量
・こしょう…適量
・ピザ用チーズ…大さじ4
・春巻きの皮…4枚
・揚げ油…適量
■作り方
1.ハンバーグは半分、キャベツは千切りにします。
2.500W電子レンジでキャベツを約2分加熱します。
3.キャベツにカレー粉、塩、こしょうを振ります。
4.春巻きの皮にキャベツ、ハンバーグ、ピザ用チーズをのせて巻きます。
5.160度の油できつね色になるまで揚げれば出来上がり。
カレートマトビーンズ
トマトと大豆をたっぷり使ったカレービーンズのレシピです。
クラッカーやトーストにのせて召し上がれ!
■材料
・オリーブオイル…大さじ1
・にんにく…2片
・玉ねぎ…1個
・豚挽き肉…100g
・大豆水煮…1袋
・カレー粉…大さじ1
・トマト缶…1缶
・ケチャップ…大さじ5
・ソース…大さじ5
・コンソメ…1個
■作り方
1.にんにく、玉ねぎはみじん切りにします。
2.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて炒めます。
3.玉ねぎ、豚挽き肉を加えて炒めます。
4.大豆を加えて炒めます。
5.カレー粉、トマト缶、ケチャップ、ソース、コンソメを加えて、
約30分煮込めば出来上がり。
クラッカーやトーストにのせて召し上がれ!
■材料
・オリーブオイル…大さじ1
・にんにく…2片
・玉ねぎ…1個
・豚挽き肉…100g
・大豆水煮…1袋
・カレー粉…大さじ1
・トマト缶…1缶
・ケチャップ…大さじ5
・ソース…大さじ5
・コンソメ…1個
■作り方
1.にんにく、玉ねぎはみじん切りにします。
2.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて炒めます。
3.玉ねぎ、豚挽き肉を加えて炒めます。
4.大豆を加えて炒めます。
5.カレー粉、トマト缶、ケチャップ、ソース、コンソメを加えて、
約30分煮込めば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:01
| カレー料理
カレーディップ
大豆とアボカドをたっぷり入れた栄養満点のカレーディップのレシピです。
■材料
・玉ねぎ…1/2個
・赤唐辛子…1本
・しょうが…1片
・オリーブオイル…適量
・カレー粉…小さじ1
・大豆水煮…1袋
・水…適量
・コンソメ…小さじ1/2
・白味噌…小さじ1
・アボカド…1/2個
・ケチャップ…大さじ1
・ソース…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.玉ねぎ、赤唐辛子はみじん切り、しょうがはすりおろし、
2.フライパンにオリーブオイル、赤唐辛子、しょうがを入れて、
弱火で炒めます。
3.玉ねぎを加えて炒めます。
4.カレー粉を加えて炒めます。
5.大豆水煮を加えて炒めます。
6.水、コンソメ、白味噌、アボカドを潰しながら加えます。
7.ケチャップ、ソース、塩、こしょうを加えて水気が無くなるまで
炒めれば出来上がり。
■材料
・玉ねぎ…1/2個
・赤唐辛子…1本
・しょうが…1片
・オリーブオイル…適量
・カレー粉…小さじ1
・大豆水煮…1袋
・水…適量
・コンソメ…小さじ1/2
・白味噌…小さじ1
・アボカド…1/2個
・ケチャップ…大さじ1
・ソース…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.玉ねぎ、赤唐辛子はみじん切り、しょうがはすりおろし、
2.フライパンにオリーブオイル、赤唐辛子、しょうがを入れて、
弱火で炒めます。
3.玉ねぎを加えて炒めます。
4.カレー粉を加えて炒めます。
5.大豆水煮を加えて炒めます。
6.水、コンソメ、白味噌、アボカドを潰しながら加えます。
7.ケチャップ、ソース、塩、こしょうを加えて水気が無くなるまで
炒めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:11
| カレー料理
カレーれんこん
カレー味のれんこん料理のレシピです。
お弁当のおかずにオススメ。
■材料(5個分)
・れんこん…1/2本
・豚肉…100g
・カレー粉…適量
・小麦粉…適量
・水…適量
■作り方
1.豚肉は食べやすい大きさに切って、塩、こしょうを振ります。
2.れんこんはスライスして、豚肉を挟みます。
3.ボウルにカレー粉、小麦粉、水を入れて混ぜます。
4.れんこんに3の衣をつけます。
5.フライパンに4を入れて、約7分焼けば出来上がり。
お弁当のおかずにオススメ。
■材料(5個分)
・れんこん…1/2本
・豚肉…100g
・カレー粉…適量
・小麦粉…適量
・水…適量
■作り方
1.豚肉は食べやすい大きさに切って、塩、こしょうを振ります。
2.れんこんはスライスして、豚肉を挟みます。
3.ボウルにカレー粉、小麦粉、水を入れて混ぜます。
4.れんこんに3の衣をつけます。
5.フライパンに4を入れて、約7分焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:07
| カレー料理
カレービーフン
カレー味のビーフンのレシピです。
■材料(1人分)
・にんにく…適量
・豚肉…30g
・エビ…適量
・ちくわ…適量
・玉ねぎ…適量
・にんじん…適量
・しいたけ…適量
・キャベツ…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー粉…適量
・ビーフン…1袋
・日本酒…大さじ1
・鶏がらスープ…1カップ
・ソース…小さじ1
・ケチャップ…小さじ1
・ごま油…小さじ1
■作り方
1.にんにくは薄切り、豚肉、野菜類は食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンに油、にんにくを入れて炒めます。
3.豚肉、ちくわ、野菜類を加えて炒めます。
4.塩、こしょう、カレー粉、日本酒を加えて炒めます。
5.ビーフン、日本酒、鶏がらスープ、ソース、ケチャップを加えて、
フタをして約2分蒸し焼きにします。
6.裏返してフタをして約2分蒸し焼きにします。
7.ごま油を加えて軽く炒めれば出来上がり。
■材料(1人分)
・にんにく…適量
・豚肉…30g
・エビ…適量
・ちくわ…適量
・玉ねぎ…適量
・にんじん…適量
・しいたけ…適量
・キャベツ…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー粉…適量
・ビーフン…1袋
・日本酒…大さじ1
・鶏がらスープ…1カップ
・ソース…小さじ1
・ケチャップ…小さじ1
・ごま油…小さじ1
■作り方
1.にんにくは薄切り、豚肉、野菜類は食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンに油、にんにくを入れて炒めます。
3.豚肉、ちくわ、野菜類を加えて炒めます。
4.塩、こしょう、カレー粉、日本酒を加えて炒めます。
5.ビーフン、日本酒、鶏がらスープ、ソース、ケチャップを加えて、
フタをして約2分蒸し焼きにします。
6.裏返してフタをして約2分蒸し焼きにします。
7.ごま油を加えて軽く炒めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:26
| カレー料理
カレー豆乳スープ
ヘルシーな「カレー豆乳スープ」のレシピです。
■材料(4人分)
・お好みの野菜…適量
・水…300cc
・コンソメ…1個
・カレールー…1かけ
・豆乳…300cc
・塩…適量
・こしょう…適量
・ガラムマサラ…適量
■作り方
1.野菜類は食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に水、コンソメ、根菜を入れて、強火で沸騰させます。
3.蓋をして中火で約10分煮込みます。
4.カレールーを加えて混ぜます。
5.野菜、豆乳を加えて弱火で煮込みます。
6.塩、こしょう、ガラムマサラを加えて混ぜれば出来上がり。
■材料(4人分)
・お好みの野菜…適量
・水…300cc
・コンソメ…1個
・カレールー…1かけ
・豆乳…300cc
・塩…適量
・こしょう…適量
・ガラムマサラ…適量
■作り方
1.野菜類は食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に水、コンソメ、根菜を入れて、強火で沸騰させます。
3.蓋をして中火で約10分煮込みます。
4.カレールーを加えて混ぜます。
5.野菜、豆乳を加えて弱火で煮込みます。
6.塩、こしょう、ガラムマサラを加えて混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:09
| カレー料理
カレーにんじん
カレー味のにんじん炒めのレシピです。
お弁当のおかずにぴったり。
栄養もたっぷり。
■材料
・にんじん…1本
・バター…適量
・カレー粉…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
■作り方
1.にんじんは皮をむいて、千切りにします。
2.フライパンにバター、にんじんを入れて炒めます。
3.カレー粉を加えて炒めます。
4.オイスターソース、マヨネーズを加えて混ぜれば出来上がり。
お弁当のおかずにぴったり。
栄養もたっぷり。
■材料
・にんじん…1本
・バター…適量
・カレー粉…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
■作り方
1.にんじんは皮をむいて、千切りにします。
2.フライパンにバター、にんじんを入れて炒めます。
3.カレー粉を加えて炒めます。
4.オイスターソース、マヨネーズを加えて混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:28
| カレー料理
カレー粉ふきいも
カレー味の粉ふきいものレシピです。
お弁当のおかずにもぴったり。
■材料(人分)
・じゃがいも…2個
・塩…適量
・粉チーズ…適量
・カレー粉…適量
・パセリ…適量
■作り方
1.じゃがいもの皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に水、塩、じゃがいもを入れて、約7分間茹でます。
3.お湯を捨てて、弱火で鍋を揺らしながら粉ふきいもをつくります。
4.塩、粉チーズ、カレー粉、パセリをかければ出来上がり。
お弁当のおかずにもぴったり。
■材料(人分)
・じゃがいも…2個
・塩…適量
・粉チーズ…適量
・カレー粉…適量
・パセリ…適量
■作り方
1.じゃがいもの皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に水、塩、じゃがいもを入れて、約7分間茹でます。
3.お湯を捨てて、弱火で鍋を揺らしながら粉ふきいもをつくります。
4.塩、粉チーズ、カレー粉、パセリをかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:30
| カレー料理
簡単カレーコロッケ
簡単に作れるカレーコロッケのレシピです。
残り物のカレーで作れます。
■材料(2人分)
・カレー…お玉5杯分
・小麦粉…大さじ3
・薄力粉…適量
・卵…1個
・パン粉…適量
■作り方
1.カレーのじゃがいもだけを潰します。
2.小麦粉を少しずつ加えながら混ぜます。
3.2をコロッケの形に形成します。
4.薄力粉、卵、パン粉の順につけます。
5.約180度の油で、約5分揚げれば出来上がり。
残り物のカレーで作れます。
■材料(2人分)
・カレー…お玉5杯分
・小麦粉…大さじ3
・薄力粉…適量
・卵…1個
・パン粉…適量
■作り方
1.カレーのじゃがいもだけを潰します。
2.小麦粉を少しずつ加えながら混ぜます。
3.2をコロッケの形に形成します。
4.薄力粉、卵、パン粉の順につけます。
5.約180度の油で、約5分揚げれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:45
| カレー料理
カレーココット
残り物のカレーを使って簡単に作れるココットのレシピです。
パンと一緒に召し上がれ!
■材料(2人分)
・カレー…適量
・卵…2個
・とろけるチーズ…適量
・パルメザンチーズ…適量
■作り方
1.ココット皿にカレー、卵を割り入れます。
2.とろけるチーズ、パルメザントーズをかけます。
3.オーブントースターで約8分焼けば出来上がり。
パンと一緒に召し上がれ!
■材料(2人分)
・カレー…適量
・卵…2個
・とろけるチーズ…適量
・パルメザンチーズ…適量
■作り方
1.ココット皿にカレー、卵を割り入れます。
2.とろけるチーズ、パルメザントーズをかけます。
3.オーブントースターで約8分焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:24
| カレー料理
手羽先のカレー焼き
カレー味の手羽先焼きのレシピです。
おかずにも、ビールのおつまみにも最適。
■材料(2人分)
・手羽先…6本
・にんにく…1片
・赤唐辛子…1本
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・サラダ油…大さじ1
・こしょう…適量
・レモン…1/4個
■作り方
1.手羽先に数ヶ所、切り目を入れます。
2.にんにくはすりおろし、赤唐辛子はみじん切りにします。
3.ボウルにカレー粉、にんにく、塩、サラダ油、こしょう、
赤唐辛子を入れて混ぜます。
4.手羽先を加えて手で揉み、約10分おいておきます。
5.アルミホイルにサラダ油を塗り、手羽先をのせます。
6.オーブントースターで6分焼いて、裏返してさらに6分焼きます。
7.レモン汁をかければ出来上がり。
おかずにも、ビールのおつまみにも最適。
■材料(2人分)
・手羽先…6本
・にんにく…1片
・赤唐辛子…1本
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・サラダ油…大さじ1
・こしょう…適量
・レモン…1/4個
■作り方
1.手羽先に数ヶ所、切り目を入れます。
2.にんにくはすりおろし、赤唐辛子はみじん切りにします。
3.ボウルにカレー粉、にんにく、塩、サラダ油、こしょう、
赤唐辛子を入れて混ぜます。
4.手羽先を加えて手で揉み、約10分おいておきます。
5.アルミホイルにサラダ油を塗り、手羽先をのせます。
6.オーブントースターで6分焼いて、裏返してさらに6分焼きます。
7.レモン汁をかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:07
| カレー料理
カレーの漬物
カレー味のお漬物のレシピです。
大根の他にも、お好みの野菜を入れてOK。
おかずに1品足りないときはもちろん、カレーの付け合せにも
ぴったり。
■材料
・大根…5センチ
・カレー粉…小さじ1
・塩…小さじ1
■作り方
1.大根の皮をむいて、いちょう切りにします。
2.ビニール袋に大根、カレー粉、塩を入れて揉みます。
3.空気を抜いて密封して、冷蔵庫に約20分入れれば出来上がり。
大根の他にも、お好みの野菜を入れてOK。
おかずに1品足りないときはもちろん、カレーの付け合せにも
ぴったり。
■材料
・大根…5センチ
・カレー粉…小さじ1
・塩…小さじ1
■作り方
1.大根の皮をむいて、いちょう切りにします。
2.ビニール袋に大根、カレー粉、塩を入れて揉みます。
3.空気を抜いて密封して、冷蔵庫に約20分入れれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:33
| カレー料理
カレー味の肉じゃが
カレー味の肉じゃがのレシピです。
いつもとはちょっと変わった味の肉じゃがをどうぞ!
■材料(4人分)
・じゃがいも…3個
・にんじん…1本
・玉ねぎ…1個
・ウインナー…6本
・いんげん…1袋
・バター…小さじ2
・水…1カップ
・コンソメ…1個
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ウインナーは食べやすい
大きさに切ります。
2.いんげんは軽く茹でておきます。
3.鍋にバター、玉ねぎ、にんじんを入れて炒めます。
4.じゃがいも、ウインナーを加えて炒めます。
5.水、コンソメを加えて、フタをして煮込みます。
6.カレー粉を加えて混ぜます。
7.塩、こしょう、いんげんを加えて軽く煮込めば出来上がり。
いつもとはちょっと変わった味の肉じゃがをどうぞ!
■材料(4人分)
・じゃがいも…3個
・にんじん…1本
・玉ねぎ…1個
・ウインナー…6本
・いんげん…1袋
・バター…小さじ2
・水…1カップ
・コンソメ…1個
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ウインナーは食べやすい
大きさに切ります。
2.いんげんは軽く茹でておきます。
3.鍋にバター、玉ねぎ、にんじんを入れて炒めます。
4.じゃがいも、ウインナーを加えて炒めます。
5.水、コンソメを加えて、フタをして煮込みます。
6.カレー粉を加えて混ぜます。
7.塩、こしょう、いんげんを加えて軽く煮込めば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 13:01
| カレー料理
カレーいももち
カレー味のいももちのレシピです。
かぼちゃがたっぷり入っているので、ほんのり甘め。
■材料(10個分)
・かぼちゃ…250g
・ウインナー…4本
・片栗粉…大さじ3
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・黒ごま…小さじ2
・サラダ油…適量
■作り方
1.かぼちゃは皮付きのまま乱切りにします。
2.ラップでかぼちゃを包み、500W電子レンジで3分加熱します。
3.ウインナーは食べやすい大きさに切ります。
3.ボウルにかぼちゃを入れて潰します。
4.片栗粉、カレー粉、塩、こしょうを加えて混ぜます。
5.ウインナー、黒ごまを加えて混ぜます。
6.5の生地を10等分にして、丸めてから平らにして形を作ります。
7.フライパンにサラダ油、6を入れてきつね色になるまで両面を
焼けば出来上がり。
かぼちゃがたっぷり入っているので、ほんのり甘め。
■材料(10個分)
・かぼちゃ…250g
・ウインナー…4本
・片栗粉…大さじ3
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・黒ごま…小さじ2
・サラダ油…適量
■作り方
1.かぼちゃは皮付きのまま乱切りにします。
2.ラップでかぼちゃを包み、500W電子レンジで3分加熱します。
3.ウインナーは食べやすい大きさに切ります。
3.ボウルにかぼちゃを入れて潰します。
4.片栗粉、カレー粉、塩、こしょうを加えて混ぜます。
5.ウインナー、黒ごまを加えて混ぜます。
6.5の生地を10等分にして、丸めてから平らにして形を作ります。
7.フライパンにサラダ油、6を入れてきつね色になるまで両面を
焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 10:52
| カレー料理
ちくわのカレーチーズ揚げ
ちくわにカレー粉をまぶして揚げた一品料理のレシピです。
お弁当のおかずにもぴったり。
■材料
・ちくわ…2本
・卵…1個
・小麦粉…小さじ1
・カレー粉…小さじ1
・粉チーズ…小さじ1
・青のり…小さじ1
・油…適量
■作り方
1.ちくわは食べやすい大きさに斜切りにします。
2.ボウルに卵、小麦粉、カレー粉、粉チーズ、青のりを入れて
混ぜます。
3.ちくわに2の衣をつけます。
4.ちくわを油で揚げて、きつね色になれば出来上がり。
お弁当のおかずにもぴったり。
■材料
・ちくわ…2本
・卵…1個
・小麦粉…小さじ1
・カレー粉…小さじ1
・粉チーズ…小さじ1
・青のり…小さじ1
・油…適量
■作り方
1.ちくわは食べやすい大きさに斜切りにします。
2.ボウルに卵、小麦粉、カレー粉、粉チーズ、青のりを入れて
混ぜます。
3.ちくわに2の衣をつけます。
4.ちくわを油で揚げて、きつね色になれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:42
| カレー料理
カレーパスタ
残り物のカレーを使ったパスタのレシピです。
カレーの次の日のメニューのレパートリーに。
■材料(1人分)
・パスタ…100g
・カレー…200g
・牛乳…大さじ2
・パルメザンチーズ…適量
・パセリ…適量
■作り方
1.鍋に湯を沸かして、パスタを茹でます。
2.鍋にカレー、牛乳を入れて加熱します。
3.お皿にパスタを盛って、2のカレーをかけます。
4.パルメザンチーズ、パセリをかければ出来上がり。
カレーの次の日のメニューのレパートリーに。
■材料(1人分)
・パスタ…100g
・カレー…200g
・牛乳…大さじ2
・パルメザンチーズ…適量
・パセリ…適量
■作り方
1.鍋に湯を沸かして、パスタを茹でます。
2.鍋にカレー、牛乳を入れて加熱します。
3.お皿にパスタを盛って、2のカレーをかけます。
4.パルメザンチーズ、パセリをかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:04
| カレー料理
カレーリゾットオムライス
カレーの次の日に余ったカレーを使ったリゾットオムライスの
レシピです。
■材料(2人分)
・カレー…お玉1杯
・水…1カップ
・ご飯…2膳
・ケチャップ…大さじ3
・固形コンソメ…1個
・黒こしょう…適量
・サラダ油…適量
・卵…2個
・パセリ…適量
■作り方
1.鍋にカレー、水を入れて加熱します。
2.ご飯、ケチャップ、固形コンソメ、黒こしょうを加えて、
弱火で煮込みます。
3.フライパンにサラダ油、溶き卵を入れてオムレツを作ります。
4.お皿に2、3を盛ってパセリをかければ出来上がり。
レシピです。
■材料(2人分)
・カレー…お玉1杯
・水…1カップ
・ご飯…2膳
・ケチャップ…大さじ3
・固形コンソメ…1個
・黒こしょう…適量
・サラダ油…適量
・卵…2個
・パセリ…適量
■作り方
1.鍋にカレー、水を入れて加熱します。
2.ご飯、ケチャップ、固形コンソメ、黒こしょうを加えて、
弱火で煮込みます。
3.フライパンにサラダ油、溶き卵を入れてオムレツを作ります。
4.お皿に2、3を盛ってパセリをかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:29
| カレー料理
じゃがいものカレーミルク煮
じゃがいもをカレー粉と生クリームを入れて煮込んだまろやかな
味の料理です。
子供にもおすすめ。
■材料(4人分)
・じゃがいも…大1個
・スパム…適量
・カリフラワー…200g
・玉ねぎ…適量
・カレー粉…小さじ1/2
・チキンコンソメ…1個
・牛乳…150cc
・生クリーム…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいも、スパムは角切り、カリフラワーは食べやすい大きさ、
玉ねぎはみじん切りにする。
2.フライパンに油、玉ねぎを入れて炒めます。
3.スパム、じゃがいもを加えて炒めます。
4.カリフラワー、カレー粉、チキンコンソメ、牛乳を加えて、
汁気が無くなるまで弱火で煮込みます。
5.塩、こしょう、生クリームを加えて混ぜれば出来上がり。
味の料理です。
子供にもおすすめ。
■材料(4人分)
・じゃがいも…大1個
・スパム…適量
・カリフラワー…200g
・玉ねぎ…適量
・カレー粉…小さじ1/2
・チキンコンソメ…1個
・牛乳…150cc
・生クリーム…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいも、スパムは角切り、カリフラワーは食べやすい大きさ、
玉ねぎはみじん切りにする。
2.フライパンに油、玉ねぎを入れて炒めます。
3.スパム、じゃがいもを加えて炒めます。
4.カリフラワー、カレー粉、チキンコンソメ、牛乳を加えて、
汁気が無くなるまで弱火で煮込みます。
5.塩、こしょう、生クリームを加えて混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:44
| カレー料理
カレーナムル
カレー味のナムルのレシピです。
■材料
・にんにく…適量
・しょうが…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー粉…適量
・粉チーズ…適量
・オリーブオイル…適量
・もやし…1袋
■作り方
1.にんにく、しょうがはみじん切りにします。
2.ボウルに塩、こしょう、カレー粉、粉チーズ、にんにく、
しょうがを入れて混ぜます。
3.鍋に湯を沸かして、塩、オリーブオイル、もやしを入れて
約1分茹でます。
4.もやしの水気を切って、2に加えて和えます。
5.冷蔵庫に入れて冷やせば出来上がり。
■材料
・にんにく…適量
・しょうが…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー粉…適量
・粉チーズ…適量
・オリーブオイル…適量
・もやし…1袋
■作り方
1.にんにく、しょうがはみじん切りにします。
2.ボウルに塩、こしょう、カレー粉、粉チーズ、にんにく、
しょうがを入れて混ぜます。
3.鍋に湯を沸かして、塩、オリーブオイル、もやしを入れて
約1分茹でます。
4.もやしの水気を切って、2に加えて和えます。
5.冷蔵庫に入れて冷やせば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:07
| カレー料理
カレーオムライス
余ったカレーを使ったオムライスのレシピです。
■材料(1人分)
・カレー…適量
・ご飯…適量
・水…適量
・卵…1個
・牛乳…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・ケチャップ…適量
■作り方
1.カレーの鍋にご飯、水を入れて混ぜます。
2.弱火で加熱しながら混ぜます。
3.ボウルに卵、牛乳、塩、こしょうを入れて混ぜます。
4.フライパンに3、2のご飯をのせて、卵で包みます。
5.お皿に盛って、ケチャップをかければ出来上がり。
■材料(1人分)
・カレー…適量
・ご飯…適量
・水…適量
・卵…1個
・牛乳…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・ケチャップ…適量
■作り方
1.カレーの鍋にご飯、水を入れて混ぜます。
2.弱火で加熱しながら混ぜます。
3.ボウルに卵、牛乳、塩、こしょうを入れて混ぜます。
4.フライパンに3、2のご飯をのせて、卵で包みます。
5.お皿に盛って、ケチャップをかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:16
| カレー料理
カレー焼きおにぎり
カレー味の焼きおにぎりのレシピです。
余ったカレーで簡単に作れます。
お弁当にもぴったり。
■材料(2個分)
・玉ねぎ…1/4個
・マーガリン…大さじ1
・ご飯…おにぎり2個分
・固形コンソメ…1個
・カレー…お玉1杯
■作り方
1.玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンにマーガリン、ご飯、コンソメを入れて、
水(少々)を加えて炒めます。
3.カレーを加えて炒めます。
4.ラップに3をのせて握れば出来上がり。
余ったカレーで簡単に作れます。
お弁当にもぴったり。
■材料(2個分)
・玉ねぎ…1/4個
・マーガリン…大さじ1
・ご飯…おにぎり2個分
・固形コンソメ…1個
・カレー…お玉1杯
■作り方
1.玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンにマーガリン、ご飯、コンソメを入れて、
水(少々)を加えて炒めます。
3.カレーを加えて炒めます。
4.ラップに3をのせて握れば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:11
| カレー料理
カレー肉団子
カレー味の肉団子のレシピです。
■材料(4人分)
・もち米…100g
・長ねぎ…適量
・しょうが…1片
・カレー粉…小さじ2
・豚ひき肉…250g
・卵…1個
・塩…適量
・こしょう…適量
・しょう油…小さじ1/2
・片栗粉…大さじ1
■作り方
1.もち米を洗って、約1時間水につけておきます。
2.長ねぎ、しょうがはみじん切りにします。
3.もち米の水を切って、カレー粉をまぶします。
4.ボウルに豚肉、卵、長ねぎ、しょうが、塩、こしょう、
しょう油、片栗粉を入れて混ぜます。
5.4を丸めて、3をつけます。
6.蒸し器に入れて、約12分蒸せば出来上がり。
■材料(4人分)
・もち米…100g
・長ねぎ…適量
・しょうが…1片
・カレー粉…小さじ2
・豚ひき肉…250g
・卵…1個
・塩…適量
・こしょう…適量
・しょう油…小さじ1/2
・片栗粉…大さじ1
■作り方
1.もち米を洗って、約1時間水につけておきます。
2.長ねぎ、しょうがはみじん切りにします。
3.もち米の水を切って、カレー粉をまぶします。
4.ボウルに豚肉、卵、長ねぎ、しょうが、塩、こしょう、
しょう油、片栗粉を入れて混ぜます。
5.4を丸めて、3をつけます。
6.蒸し器に入れて、約12分蒸せば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:16
| カレー料理
カレーそぼろ
カレーそぼろのレシピです。
そのまま食べてもご飯にかけても美味しい。
お弁当のおかずにもぴったり。
■材料(2人分)
・ピーマン…1個
・サラダ油…適量
・豚挽肉…100g
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー粉…小さじ1
■作り方
1.ピーマンはみじん切りにします。
2.フライパンに油、豚肉を入れて炒めます。
3.塩、こしょうを入れて混ぜます。
4.ピーマン、カレー粉を加えて炒めれば出来上がり。
そのまま食べてもご飯にかけても美味しい。
お弁当のおかずにもぴったり。
■材料(2人分)
・ピーマン…1個
・サラダ油…適量
・豚挽肉…100g
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー粉…小さじ1
■作り方
1.ピーマンはみじん切りにします。
2.フライパンに油、豚肉を入れて炒めます。
3.塩、こしょうを入れて混ぜます。
4.ピーマン、カレー粉を加えて炒めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:36
| カレー料理
カレーヨーグルトドレッシング
カレーとヨーグルトを使ったドレッシングのレシピです。
お好みの野菜にかけて食べましょう。
■材料
・無糖プレーンヨーグルト…200g
・玉ねぎ…1/2個
・カレー粉…7g
・砂糖…小さじ1.5
・塩…小さじ1
・サラダ油…小さじ1
・レモン汁…小さじ1/2
・白ワインビネガー…小さじ1
・シナモン…適量
・黒こしょう…適量
■作り方
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに全ての材料を入れて、混ぜれば出来上がり。
お好みの野菜にかけて食べましょう。
■材料
・無糖プレーンヨーグルト…200g
・玉ねぎ…1/2個
・カレー粉…7g
・砂糖…小さじ1.5
・塩…小さじ1
・サラダ油…小さじ1
・レモン汁…小さじ1/2
・白ワインビネガー…小さじ1
・シナモン…適量
・黒こしょう…適量
■作り方
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに全ての材料を入れて、混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:00
| カレー料理
カレーポテトグラタン
カレー風味のポテトグラタンのレシピです。
■材料(1人分)
・じゃがいも…大1個
・生クリーム…50cc
・牛乳…150cc
・カレー粉…小さじ2
・コンソメキューブ…1個
・チーズ…適量
■作り方
1.じゃがいもは約5ミリの厚さに薄切りにします。
2.耐熱皿にじゃがいもを入れて、ラップをかけて電子レンジで
2分加熱します。
3.耐熱ボウルに生クリーム、牛乳、コンソメを入れて、
電子レンジで約3分加熱します。
4.3にカレー粉、塩、こしょうを加えて混ぜます。
5.2に4を加えて、チーズをのせて、200度のオーブンで
約15分焼けば出来上がり。
■材料(1人分)
・じゃがいも…大1個
・生クリーム…50cc
・牛乳…150cc
・カレー粉…小さじ2
・コンソメキューブ…1個
・チーズ…適量
■作り方
1.じゃがいもは約5ミリの厚さに薄切りにします。
2.耐熱皿にじゃがいもを入れて、ラップをかけて電子レンジで
2分加熱します。
3.耐熱ボウルに生クリーム、牛乳、コンソメを入れて、
電子レンジで約3分加熱します。
4.3にカレー粉、塩、こしょうを加えて混ぜます。
5.2に4を加えて、チーズをのせて、200度のオーブンで
約15分焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:34
| カレー料理
鶏肉のカレー照り焼き
カレー風味の鶏の照り焼きのレシピです。
■材料(2人分)
・鶏胸肉…1枚
・玉ねぎ…1/2個
・しょう油…小さじ1
・日本酒…小さじ1
・片栗粉…適量
・オイスターソース…大さじ1
・しょう油…小さじ1
・みりん…小さじ1
・砂糖…小さじ1
・カレー粉…小さじ1/2
■作り方
1.鶏胸肉は食べやすい大きさに切ります。
2.玉ねぎはすりおろして、ボウルに入れます。
3.2にしょう油、日本酒、鶏肉を加えて、約30分漬けて
おきます。
4.キッチンペーパーで鶏肉の水分を拭き取って、片栗粉を
まぶします。
5.3のボウルにオイスターソース、しょう油、みりん、砂糖、
カレー粉を加えて混ぜます。
6.フライパンにサラダ油、鶏肉を入れて両面焼きます。
7.フタをして弱火で蒸し焼きにします。
8.5のタレを加えて、絡めれば出来上がり。
■材料(2人分)
・鶏胸肉…1枚
・玉ねぎ…1/2個
・しょう油…小さじ1
・日本酒…小さじ1
・片栗粉…適量
・オイスターソース…大さじ1
・しょう油…小さじ1
・みりん…小さじ1
・砂糖…小さじ1
・カレー粉…小さじ1/2
■作り方
1.鶏胸肉は食べやすい大きさに切ります。
2.玉ねぎはすりおろして、ボウルに入れます。
3.2にしょう油、日本酒、鶏肉を加えて、約30分漬けて
おきます。
4.キッチンペーパーで鶏肉の水分を拭き取って、片栗粉を
まぶします。
5.3のボウルにオイスターソース、しょう油、みりん、砂糖、
カレー粉を加えて混ぜます。
6.フライパンにサラダ油、鶏肉を入れて両面焼きます。
7.フタをして弱火で蒸し焼きにします。
8.5のタレを加えて、絡めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:24
| カレー料理
焼きカレー
残ったカレーを使った焼きカレーのレシピです。
■材料(2人分)
・玉ねぎ…1/2個
・ベーコン…2枚
・ブロッコリー…適量
・バター…10g
・コンソメ…小さじ2
・ご飯…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー…適量
・とろけるチーズ…適量
■作り方
1.玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切ります。
2.ブロッコリーは塩茹でしておきます。
3.フライパンにバター、玉ねぎを入れて炒めます。
4.ベーコンを加えて炒めます。
5.コンソメを加えて混ぜます。
6.ご飯、塩、こしょうを加えて炒めます。
7.オーブンは250度で予熱しておきます。
8.耐熱皿に6、カレーを盛って、ブロッコリー、チーズを
のせます。
9.オーブンで約10分焼けば出来上がり。
■材料(2人分)
・玉ねぎ…1/2個
・ベーコン…2枚
・ブロッコリー…適量
・バター…10g
・コンソメ…小さじ2
・ご飯…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
・カレー…適量
・とろけるチーズ…適量
■作り方
1.玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切ります。
2.ブロッコリーは塩茹でしておきます。
3.フライパンにバター、玉ねぎを入れて炒めます。
4.ベーコンを加えて炒めます。
5.コンソメを加えて混ぜます。
6.ご飯、塩、こしょうを加えて炒めます。
7.オーブンは250度で予熱しておきます。
8.耐熱皿に6、カレーを盛って、ブロッコリー、チーズを
のせます。
9.オーブンで約10分焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:10
| カレー料理
豚肉のカレー焼き
カレー味の豚肉を焼いた料理のレシピです。
らっきょう入りマヨネーズがポイント。
■材料(4人分)
・小麦粉…1/2カップ
・カレーパウダー…大さじ2
・豚ロース肉…4枚
・塩…適量
・こしょう…適量
・らっきょう…5個
・パセリ…適量
・マヨネーズ…大さじ2
・レモン汁…大さじ1/2
・サラダ油…大さじ1
■作り方
1.小麦粉、カレーパウダーを混ぜます。
2.豚肉は筋切りして塩、こしょう、1をまぶします。
3.らっきょう、パセリをみじん切りにして、マヨネーズ、
レモン汁を加えて混ぜます。
4.フライパンにサラダ油、豚肉を入れて、弱火でフタをして
焼きます。
5.豚肉に3を塗ります。
6.オーブントースターでこんがり焼けば出来上がり。
らっきょう入りマヨネーズがポイント。
■材料(4人分)
・小麦粉…1/2カップ
・カレーパウダー…大さじ2
・豚ロース肉…4枚
・塩…適量
・こしょう…適量
・らっきょう…5個
・パセリ…適量
・マヨネーズ…大さじ2
・レモン汁…大さじ1/2
・サラダ油…大さじ1
■作り方
1.小麦粉、カレーパウダーを混ぜます。
2.豚肉は筋切りして塩、こしょう、1をまぶします。
3.らっきょう、パセリをみじん切りにして、マヨネーズ、
レモン汁を加えて混ぜます。
4.フライパンにサラダ油、豚肉を入れて、弱火でフタをして
焼きます。
5.豚肉に3を塗ります。
6.オーブントースターでこんがり焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:16
| カレー料理
チキンのカレークリーム煮
チキンのカレークリーム煮のレシピです。
パンと一緒に食べると良く合います。
■材料(4人分)
・鶏肉 …2枚
・塩…適量
・こしょう…適量
・玉ねぎ…1個
・マッシュルーム…1/2パック
・バター…15g
・小麦粉…大さじ1
・カレー粉…大さじ2
・水…150cc
・固形コンソメ…1個
・生クリーム…200cc
■作り方
1.鶏肉は一口大に切って、塩、こしょうを振ります。
2.玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにします。
3.フライパンで鶏肉を焼いて、取り出します。
4.フライパンにバター、玉ねぎを入れて炒めます。
5.マッシュルームを加えて炒めます。
6.小麦粉、カレー粉を加えて炒めます。
7.鶏肉、水、コンソメを加えて約10分煮込みます。
8.生クリームを加えて、約5分煮込んで出来上がり。
パンと一緒に食べると良く合います。
■材料(4人分)
・鶏肉 …2枚
・塩…適量
・こしょう…適量
・玉ねぎ…1個
・マッシュルーム…1/2パック
・バター…15g
・小麦粉…大さじ1
・カレー粉…大さじ2
・水…150cc
・固形コンソメ…1個
・生クリーム…200cc
■作り方
1.鶏肉は一口大に切って、塩、こしょうを振ります。
2.玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにします。
3.フライパンで鶏肉を焼いて、取り出します。
4.フライパンにバター、玉ねぎを入れて炒めます。
5.マッシュルームを加えて炒めます。
6.小麦粉、カレー粉を加えて炒めます。
7.鶏肉、水、コンソメを加えて約10分煮込みます。
8.生クリームを加えて、約5分煮込んで出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:21
| カレー料理
カレーコロッケ
手作りカレーコロッケのレシピです。
余ったカレーを使って、簡単に作れます。
お弁当のおかずにぴったり。
■材料(10個分)
・じゃがいも…4個
・カレー…お玉3杯
・塩…適量
・こしょう…適量
・小麦粉…適量
・卵…1個
・パン粉…適量
■作り方
1.じゃがいもの皮をむいて、適当な大きさに切ります。
2.耐熱容器にじゃがいもを入れて、ラップをかけて
電子レンジで加熱します。
3.じゃがいもをつぶします。
4.カレー、塩、こしょうを加えて混ぜます。
5.小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけます。
6.約180度の油で揚げれば出来上がり。
余ったカレーを使って、簡単に作れます。
お弁当のおかずにぴったり。
■材料(10個分)
・じゃがいも…4個
・カレー…お玉3杯
・塩…適量
・こしょう…適量
・小麦粉…適量
・卵…1個
・パン粉…適量
■作り方
1.じゃがいもの皮をむいて、適当な大きさに切ります。
2.耐熱容器にじゃがいもを入れて、ラップをかけて
電子レンジで加熱します。
3.じゃがいもをつぶします。
4.カレー、塩、こしょうを加えて混ぜます。
5.小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけます。
6.約180度の油で揚げれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:17
| カレー料理
カレーミルクスープ
カレー味のミルクスープのレシピです。
お好みで野菜を加えてもOK。
ターメリックとオレガノは入れなくても構いません。
■材料(2人分)
・キャベツ…140g
・玉ねぎ …50g
・ベーコン…50g
・水…2カップ
・ミックスベジタブル…50g
・コンソメ…1個
・牛乳…1カップ
・カレー粉…大さじ1
・ターメリック…小さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・オレガノ…適量
■作り方
1.キャベツはざく切り、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは
食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に水、キャベツ、玉ねぎ、ベーコン、ミックスベジタブル、
コンソメを入れて煮込みます。
3.牛乳、カレー粉、ターメリック、塩、こしょうを加えて混ぜます。
4.オレガノを加え、火を止めれば出来上がり。
お好みで野菜を加えてもOK。
ターメリックとオレガノは入れなくても構いません。
■材料(2人分)
・キャベツ…140g
・玉ねぎ …50g
・ベーコン…50g
・水…2カップ
・ミックスベジタブル…50g
・コンソメ…1個
・牛乳…1カップ
・カレー粉…大さじ1
・ターメリック…小さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・オレガノ…適量
■作り方
1.キャベツはざく切り、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは
食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に水、キャベツ、玉ねぎ、ベーコン、ミックスベジタブル、
コンソメを入れて煮込みます。
3.牛乳、カレー粉、ターメリック、塩、こしょうを加えて混ぜます。
4.オレガノを加え、火を止めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:35
| カレー料理
簡単カレードリア
クリームシチューを隠し味に使ったカレードリアのレシピです。
■材料(2人分)
・レトルトカレー…1袋
・牛乳…300cc
・クリームシチューのルー…2かけ
・ご飯…2杯分
・カレー粉…小さじ2
・ピザ用チーズ…適量
■作り方
1.鍋に湯を沸かして、レトルトカレーを温めます。
2.別の鍋に牛乳を入れて沸騰させます。
3.クリームシチューのルーを加えて溶かします。
4.カレー粉を加えて混ぜます。
5.グラタン皿にご飯、レトルトカレー、4のカレー、
ピザ用チーズをのせます。
6.200℃のオーブンで、焦げ目がつくまで焼けば出来上がり。
■材料(2人分)
・レトルトカレー…1袋
・牛乳…300cc
・クリームシチューのルー…2かけ
・ご飯…2杯分
・カレー粉…小さじ2
・ピザ用チーズ…適量
■作り方
1.鍋に湯を沸かして、レトルトカレーを温めます。
2.別の鍋に牛乳を入れて沸騰させます。
3.クリームシチューのルーを加えて溶かします。
4.カレー粉を加えて混ぜます。
5.グラタン皿にご飯、レトルトカレー、4のカレー、
ピザ用チーズをのせます。
6.200℃のオーブンで、焦げ目がつくまで焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:14
| カレー料理
カレーパングラタン
フランスパンを使ったカレー味パングラタンのレシピです。
■材料(2人分)
・フランスパン…10cm
・玉ねぎ…1個
・ウインナー…3本
・卵…2個
・牛乳…100cc
・生クリーム…100cc
・塩…適量
・こしょう…適量
・ミックスベジタブル…適量
■作り方
1.オーブンは200度で予熱しておきます。
2.フランスパンは食べやすい大きさ、玉ねぎ、ウインナーは
みじん切りにします。
3.ボウルに卵、牛乳、生クリーム、カレー粉、塩、こしょうを
入れて混ぜます。
4.3にフランスパンを浸しておきます。
5.フライパンに玉ねぎ、ウインナー、ミックスベジタブル、
塩、こしょうを入れて炒めます。
6.4に5を入れて混ぜます。
7.グラタン皿に入れて、200度のオーブンで40分焼けば出来上がり。
■材料(2人分)
・フランスパン…10cm
・玉ねぎ…1個
・ウインナー…3本
・卵…2個
・牛乳…100cc
・生クリーム…100cc
・塩…適量
・こしょう…適量
・ミックスベジタブル…適量
■作り方
1.オーブンは200度で予熱しておきます。
2.フランスパンは食べやすい大きさ、玉ねぎ、ウインナーは
みじん切りにします。
3.ボウルに卵、牛乳、生クリーム、カレー粉、塩、こしょうを
入れて混ぜます。
4.3にフランスパンを浸しておきます。
5.フライパンに玉ねぎ、ウインナー、ミックスベジタブル、
塩、こしょうを入れて炒めます。
6.4に5を入れて混ぜます。
7.グラタン皿に入れて、200度のオーブンで40分焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:47
| カレー料理
カレー春巻き
カレーを包んだ春巻きのレシピです。
余ったカレーで作ることもできます。
お弁当のおかずにも最適。
■材料(1人分)
・キャベツ…1枚
・カレー…大さじ2
・チーズ…適量
・春巻きの皮…1枚
■作り方
1.キャベツは芯を取って、電子レンジで加熱しておきます。
2.ボウルにカレー、チーズ入れて混ぜます。
3.2をキャベツで包みます。
4.3を春巻きの皮で巻きます。
5.フライパンを熱して、油、4を入れて焦げ目がつくまで
焼けば出来上がり。
余ったカレーで作ることもできます。
お弁当のおかずにも最適。
■材料(1人分)
・キャベツ…1枚
・カレー…大さじ2
・チーズ…適量
・春巻きの皮…1枚
■作り方
1.キャベツは芯を取って、電子レンジで加熱しておきます。
2.ボウルにカレー、チーズ入れて混ぜます。
3.2をキャベツで包みます。
4.3を春巻きの皮で巻きます。
5.フライパンを熱して、油、4を入れて焦げ目がつくまで
焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:13
| カレー料理
カレー風味のポテトサラダ
カレー粉を加えてほんのりとカレーの風味がする
ポテトサラダのレシピです。
■材料(3人分)
・じゃがいも…2個
・きゅうり…1本
・にんじん…3cm
・ハム…3枚
・コンデンスミルク…大さじ1
・カレー粉…小さじ1
・マヨネーズ…大さじ3
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいもはラップで包んで、電子レンジで加熱します。
2.じゃがいもの皮をむいて、潰します。
3.きゅうりは薄切りにして、塩揉みをします。
4.にんじんはいちょう切り、ハムは短冊切りにします。
5.鍋に湯を沸かして、にんじんを茹でます。
6.ボウルに全ての材料を入れて、混ぜれば出来上がり。
ポテトサラダのレシピです。
■材料(3人分)
・じゃがいも…2個
・きゅうり…1本
・にんじん…3cm
・ハム…3枚
・コンデンスミルク…大さじ1
・カレー粉…小さじ1
・マヨネーズ…大さじ3
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいもはラップで包んで、電子レンジで加熱します。
2.じゃがいもの皮をむいて、潰します。
3.きゅうりは薄切りにして、塩揉みをします。
4.にんじんはいちょう切り、ハムは短冊切りにします。
5.鍋に湯を沸かして、にんじんを茹でます。
6.ボウルに全ての材料を入れて、混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:41
| カレー料理
カレーマーボー豆腐
カレー味のマーボー豆腐のレシピです。
■材料(4人分)
・絹豆腐…1丁
・長ねぎ…1本
・しょうが…大さじ1
・にんにく…大さじ1
・テンメンジャン…大さじ1
・しょう油…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・豆板醤…大さじ1
・カレー粉…大さじ1
・ごま油…適量
・ひき肉…200g
・水溶き片栗粉…大さじ1
■作り方
1.豆腐は水切りしておきます。
2.長ねぎは、約5センチの長さ、しょうがとにんにくは
みじん切りにします。
3.ボウルにテンメンジャン、しょう油、オイスターソース、
豆板醤、カレー粉を入れて混ぜます。
4.フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて、炒めます。
5.ひき肉を加えて炒めます。
6.長ねぎと3のタレを加えて混ぜます。
7.豆腐を加えて、煮込みます。
8.火を止めて水溶き片栗粉を入れて混ぜます。
9.中火で加熱して、とろみがついたら出来上がり。
■材料(4人分)
・絹豆腐…1丁
・長ねぎ…1本
・しょうが…大さじ1
・にんにく…大さじ1
・テンメンジャン…大さじ1
・しょう油…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・豆板醤…大さじ1
・カレー粉…大さじ1
・ごま油…適量
・ひき肉…200g
・水溶き片栗粉…大さじ1
■作り方
1.豆腐は水切りしておきます。
2.長ねぎは、約5センチの長さ、しょうがとにんにくは
みじん切りにします。
3.ボウルにテンメンジャン、しょう油、オイスターソース、
豆板醤、カレー粉を入れて混ぜます。
4.フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて、炒めます。
5.ひき肉を加えて炒めます。
6.長ねぎと3のタレを加えて混ぜます。
7.豆腐を加えて、煮込みます。
8.火を止めて水溶き片栗粉を入れて混ぜます。
9.中火で加熱して、とろみがついたら出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:12
| カレー料理
カレー雑炊
カレー味の雑炊のレシピです。
簡単に作れるので、朝ごはんにもぴったり。
■材料(2人分)
・水…500cc
・顆粒だし…大さじ1/2
・カレールー…2かけ
・ご飯…適量
・卵…1個
・パセリ…適量
・粉チーズ…適量
■作り方
1.鍋に水を入れて、沸騰させます。
2.顆粒だし、カレールーを入れます。
3.ご飯加えて煮込みます。
4.火を止めて、溶き卵を加えます。
5.器に盛って、パセリと粉チーズをかければ出来上がり。
簡単に作れるので、朝ごはんにもぴったり。
■材料(2人分)
・水…500cc
・顆粒だし…大さじ1/2
・カレールー…2かけ
・ご飯…適量
・卵…1個
・パセリ…適量
・粉チーズ…適量
■作り方
1.鍋に水を入れて、沸騰させます。
2.顆粒だし、カレールーを入れます。
3.ご飯加えて煮込みます。
4.火を止めて、溶き卵を加えます。
5.器に盛って、パセリと粉チーズをかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:25
| カレー料理
カレーごぼうスティック
カレー味のごぼうスティックのレシピです。
子供のおやつにも、お酒のおつまみにもなります。
食物繊維たっぷりなので、お腹にもやさしい。
■材料(人分)
・ごぼう…1本
・薄口しょう油…大さじ2
・塩…適量
・唐揚げ粉…大さじ3
・カレー粉…大さじ2
・片栗粉…大さじ1
■作り方
1.ごぼうの皮をむいて、約10センチの長さに切ってから
短冊切りにします。
2.ごぼうを酢水に浸けておきます。
3.鍋に湯を沸かして、薄口しょう油、塩、ごぼうを入れて
茹でます。
4.ごぼうをザルに上げて、水気を切ります。
5.ビニール袋に唐揚げ粉、カレー粉、片栗粉、ごぼうを
入れて混ぜます。
6.油できつね色になるまで揚げれば出来上がり。
子供のおやつにも、お酒のおつまみにもなります。
食物繊維たっぷりなので、お腹にもやさしい。
■材料(人分)
・ごぼう…1本
・薄口しょう油…大さじ2
・塩…適量
・唐揚げ粉…大さじ3
・カレー粉…大さじ2
・片栗粉…大さじ1
■作り方
1.ごぼうの皮をむいて、約10センチの長さに切ってから
短冊切りにします。
2.ごぼうを酢水に浸けておきます。
3.鍋に湯を沸かして、薄口しょう油、塩、ごぼうを入れて
茹でます。
4.ごぼうをザルに上げて、水気を切ります。
5.ビニール袋に唐揚げ粉、カレー粉、片栗粉、ごぼうを
入れて混ぜます。
6.油できつね色になるまで揚げれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:09
| カレー料理
カレー肉味噌
カレー肉味噌のレシピです。
ご飯にかけたり、レタスで巻いて食べます。
料理の隠し味に入れても美味しいです。
■材料
・干ししいたけ…1枚
・にんじん…1/2本
・玉ねぎ…1/2個
・しょうが…1かけ
・にんにく…1かけ
・味噌…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・しょう油…大さじ1
・カレー粉…大さじ1
・豚挽き肉…300g
・日本酒…大さじ2
■作り方
1.干ししいたけは、ぬるま湯に浸けておきます。
2.しいたけ、にんじん、玉ねぎ、しょうが、にんにくは
みじん切りにします。
3.ボウルに味噌、砂糖、しょう油、カレー粉、しいたけの
戻し汁を入れて混ぜます。
4.フライパンを熱して、サラダ油、にんにく、しょうがを
入れて炒めます。
5.野菜類を加えて炒めます。
6.挽肉を加えて炒めます。
7.日本酒を加えて、アルコール分を飛ばします。
8.3を加えて、汁気がなくなるまで煮詰めれば出来上がり。
ご飯にかけたり、レタスで巻いて食べます。
料理の隠し味に入れても美味しいです。
■材料
・干ししいたけ…1枚
・にんじん…1/2本
・玉ねぎ…1/2個
・しょうが…1かけ
・にんにく…1かけ
・味噌…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・しょう油…大さじ1
・カレー粉…大さじ1
・豚挽き肉…300g
・日本酒…大さじ2
■作り方
1.干ししいたけは、ぬるま湯に浸けておきます。
2.しいたけ、にんじん、玉ねぎ、しょうが、にんにくは
みじん切りにします。
3.ボウルに味噌、砂糖、しょう油、カレー粉、しいたけの
戻し汁を入れて混ぜます。
4.フライパンを熱して、サラダ油、にんにく、しょうがを
入れて炒めます。
5.野菜類を加えて炒めます。
6.挽肉を加えて炒めます。
7.日本酒を加えて、アルコール分を飛ばします。
8.3を加えて、汁気がなくなるまで煮詰めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:15
| カレー料理
ミルクカレースープ
牛乳を加えたカレースープのレシピです。
辛くないので、子供にも喜ばれます。
■材料(3人分)
・玉ねぎ…1/2個
・にんじん…1/2本
・キャベツ…1枚
・ピーマン…1個
・しいたけ…1枚
・しめじ…1/2パック
・カレー粉…大さじ1/2
・水…200cc
・コンソメ…1個
・牛乳…200cc
・コーン…適量
■作り方
1.野菜類は食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンを熱して、バター、オリーブオイル、玉ねぎ、
にんじんを入れて炒めます。
3.しいたけ、しめじを加えて炒めます。
4.カレー粉を加えて炒めます。
5.水、コンソメを加えて煮込みます。
6.キャベツ、ピーマンを加えて煮ます。
7.牛乳、コーンを加えて沸騰させないように加熱すれば
出来上がり。
辛くないので、子供にも喜ばれます。
■材料(3人分)
・玉ねぎ…1/2個
・にんじん…1/2本
・キャベツ…1枚
・ピーマン…1個
・しいたけ…1枚
・しめじ…1/2パック
・カレー粉…大さじ1/2
・水…200cc
・コンソメ…1個
・牛乳…200cc
・コーン…適量
■作り方
1.野菜類は食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンを熱して、バター、オリーブオイル、玉ねぎ、
にんじんを入れて炒めます。
3.しいたけ、しめじを加えて炒めます。
4.カレー粉を加えて炒めます。
5.水、コンソメを加えて煮込みます。
6.キャベツ、ピーマンを加えて煮ます。
7.牛乳、コーンを加えて沸騰させないように加熱すれば
出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 13:03
| カレー料理
カレー炊き込みご飯
■材料
・米…2合分
・油揚げ…1枚
・大根…200g
・めんつゆ(2倍濃縮)…120cc
・カレー粉…小さじ2
・水…2カップ
・サラダ油…大さじ1/2
・パセリ…適量
■作り方
1.米を磨いで水を切っておきます。
2.油揚げは軽くお湯に通して油抜きをします。
3.油揚げと大根は短冊切りにします。
4.フライパンを熱して、サラダ油、大根を入れて炒めます。
5.油揚げを加えて炒めます。
6.めんつゆ、カレー粉を加えて混ぜます。
7.お米を加えて炒めます。
8.炊飯器に7と水を入れて炊きます。
9.お皿に盛り付けて、パセリをかければ出来上がり。
・米…2合分
・油揚げ…1枚
・大根…200g
・めんつゆ(2倍濃縮)…120cc
・カレー粉…小さじ2
・水…2カップ
・サラダ油…大さじ1/2
・パセリ…適量
■作り方
1.米を磨いで水を切っておきます。
2.油揚げは軽くお湯に通して油抜きをします。
3.油揚げと大根は短冊切りにします。
4.フライパンを熱して、サラダ油、大根を入れて炒めます。
5.油揚げを加えて炒めます。
6.めんつゆ、カレー粉を加えて混ぜます。
7.お米を加えて炒めます。
8.炊飯器に7と水を入れて炊きます。
9.お皿に盛り付けて、パセリをかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:55
| カレー料理
カレー肉じゃが
カレー味の肉じゃがのレシピです。
■材料(4人分)
・じゃがいも…2個
・豚肉…100g
・玉ねぎ…1個
・サラダ油…適量
・だし汁…適量
・砂糖…大さじ1
・カレー粉…小さじ1
・しょう油…大さじ2
■作り方
1.じゃがいもの皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
2.豚肉、玉ねぎは薄切りにします。
3.鍋にサラダ油、じゃがいも、豚肉、玉ねぎを入れて炒めます。
4.ひたひたになるくらいのだし汁、砂糖、カレー粉を加えて
フタをして煮込みます。
5.しょう油を加えて、強火で煮詰めれば出来上がり。
■材料(4人分)
・じゃがいも…2個
・豚肉…100g
・玉ねぎ…1個
・サラダ油…適量
・だし汁…適量
・砂糖…大さじ1
・カレー粉…小さじ1
・しょう油…大さじ2
■作り方
1.じゃがいもの皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
2.豚肉、玉ねぎは薄切りにします。
3.鍋にサラダ油、じゃがいも、豚肉、玉ねぎを入れて炒めます。
4.ひたひたになるくらいのだし汁、砂糖、カレー粉を加えて
フタをして煮込みます。
5.しょう油を加えて、強火で煮詰めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 14:00
| カレー料理
豆腐カレーハンバーグ
カレー風味の豆腐ハンバーグのレシピです。
お肉が入っていないので、とてもヘルシー。
ツナ入りなので、子供が好きな味。
■材料
・木綿豆腐…1丁
・にんじん…1/2本
・にんにく…適量
・わけぎ…適量
・ツナ…1缶
・パン粉…1/2カップ
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・コショウ…適量
■作り方
1.豆腐を水切りします。
2.にんじん、にんにくはみじん切り、わけぎは小口切りにします。
3.ボウルに全ての材料を入れて、手で混ぜます。
4.3をハンバーグの形に丸めて伸ばします。
5.フライパンを熱して、4を両面焼けば出来上がり。
お肉が入っていないので、とてもヘルシー。
ツナ入りなので、子供が好きな味。
■材料
・木綿豆腐…1丁
・にんじん…1/2本
・にんにく…適量
・わけぎ…適量
・ツナ…1缶
・パン粉…1/2カップ
・カレー粉…小さじ1
・塩…適量
・コショウ…適量
■作り方
1.豆腐を水切りします。
2.にんじん、にんにくはみじん切り、わけぎは小口切りにします。
3.ボウルに全ての材料を入れて、手で混ぜます。
4.3をハンバーグの形に丸めて伸ばします。
5.フライパンを熱して、4を両面焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 10:40
| カレー料理
カレーごぼうサラダ
カレー味のごぼうサラダのレシピです。
電子レンジで加熱するので、手軽に素早く作れます。
料理に一品足りないときにオススメ。
■材料
・ごぼう…1本
・にんじん…1/2本
・ゆでたまご…1個
・マヨネーズ…大さじ3
・しょう油…小さじ1
・砂糖…小さじ1/2
・カレー粉…適量
・白ごま…大さじ2
■作り方
1.ごぼうとにんじんを千切りにします。
2.耐熱皿にごぼう、にんじんを入れて、ラップをかけて
500W電子レンジで2分30秒加熱します。
3.ゆでたまごをみじん切りにします。
4.2と3、マヨネーズ、しょう油、砂糖、カレー粉を混ぜます。
5.白ごまを振りかければ出来上がり。
電子レンジで加熱するので、手軽に素早く作れます。
料理に一品足りないときにオススメ。
■材料
・ごぼう…1本
・にんじん…1/2本
・ゆでたまご…1個
・マヨネーズ…大さじ3
・しょう油…小さじ1
・砂糖…小さじ1/2
・カレー粉…適量
・白ごま…大さじ2
■作り方
1.ごぼうとにんじんを千切りにします。
2.耐熱皿にごぼう、にんじんを入れて、ラップをかけて
500W電子レンジで2分30秒加熱します。
3.ゆでたまごをみじん切りにします。
4.2と3、マヨネーズ、しょう油、砂糖、カレー粉を混ぜます。
5.白ごまを振りかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 13:13
| カレー料理
カレーおから
カレー味のおからのレシピです。
栄養たっぷりなおからをサラダ感覚で楽しめます。
■材料(4人分)
・ツナ缶…1缶
・にんじん…1/3本
・きゅうり…1/2本
・玉ねぎ…1/2個
・カレー粉…小さじ2
・マヨネーズ…大さじ3
・ヨーグルト…大さじ2
・生おから…250g
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.ツナの油を切っておきます。
2.にんじん、きゅうり、玉ねぎは薄切りにして、ラップをかけて
電子レンジで1分加熱します。
3.ボウルにカレー粉、マヨネーズ、ヨーグルト、ツナを入れて混ぜます。
4.おから、にんじん、きゅうり、玉ねぎを加えて混ぜます。
5.塩、こしょうを加えて混ぜれば出来上がり。
栄養たっぷりなおからをサラダ感覚で楽しめます。
■材料(4人分)
・ツナ缶…1缶
・にんじん…1/3本
・きゅうり…1/2本
・玉ねぎ…1/2個
・カレー粉…小さじ2
・マヨネーズ…大さじ3
・ヨーグルト…大さじ2
・生おから…250g
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.ツナの油を切っておきます。
2.にんじん、きゅうり、玉ねぎは薄切りにして、ラップをかけて
電子レンジで1分加熱します。
3.ボウルにカレー粉、マヨネーズ、ヨーグルト、ツナを入れて混ぜます。
4.おから、にんじん、きゅうり、玉ねぎを加えて混ぜます。
5.塩、こしょうを加えて混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:33
| カレー料理
カレーメンチカツ
カレー味のメンチカツのレシピです。
材料を混ぜて揚げるだけなのでとても簡単に作れます。
子供も大人も大好きな味。
■材料(2人分)
・玉ねぎ…1/2個
・合挽き肉…200g
・カレー粉…小さじ1
・しょう油…小さじ1/2
・塩…適量
・こしょう…適量
・牛乳…大さじ2
・卵…1/2個
・パン粉…大さじ2
・小麦粉…適量
・卵…1/2個
・パン粉…適量
■作り方
1.玉ねぎをみじん切りにします。
2.ボウルに玉ねぎ、ひき肉、カレー粉、しょう油、塩、こしょう、
牛乳、卵、パン粉(大さじ2)を入れて、よくこねます。
3.2のタネを冷蔵庫で約10分寝かせます。
4.タネを1個ずつ丸めます。
5.タネに小麦粉、卵、パン粉をつけて、油で揚げれば出来上がり。
材料を混ぜて揚げるだけなのでとても簡単に作れます。
子供も大人も大好きな味。
■材料(2人分)
・玉ねぎ…1/2個
・合挽き肉…200g
・カレー粉…小さじ1
・しょう油…小さじ1/2
・塩…適量
・こしょう…適量
・牛乳…大さじ2
・卵…1/2個
・パン粉…大さじ2
・小麦粉…適量
・卵…1/2個
・パン粉…適量
■作り方
1.玉ねぎをみじん切りにします。
2.ボウルに玉ねぎ、ひき肉、カレー粉、しょう油、塩、こしょう、
牛乳、卵、パン粉(大さじ2)を入れて、よくこねます。
3.2のタネを冷蔵庫で約10分寝かせます。
4.タネを1個ずつ丸めます。
5.タネに小麦粉、卵、パン粉をつけて、油で揚げれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:30
| カレー料理
カレーポテトサラダ
カレー味のポテトサラダのレシピです。
カレーが余った次の日には、サラダにすれば美味しく食べられます。
ドレッシングを変えると、違った味を楽しめます。
少しずつ作って食べ比べると楽しいかも。
■材料
・じゃがいも…2個
・ドレッシング…大さじ1
・カレー…大さじ2
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいもを角切りにして、茹でます。
2.じゃがいもとドレッシングを和えます。
3.カレーを加えて混ぜます。
4.お皿に盛って、こしょうをかければ出来上がり。
カレーが余った次の日には、サラダにすれば美味しく食べられます。
ドレッシングを変えると、違った味を楽しめます。
少しずつ作って食べ比べると楽しいかも。
■材料
・じゃがいも…2個
・ドレッシング…大さじ1
・カレー…大さじ2
・こしょう…適量
■作り方
1.じゃがいもを角切りにして、茹でます。
2.じゃがいもとドレッシングを和えます。
3.カレーを加えて混ぜます。
4.お皿に盛って、こしょうをかければ出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:47
| カレー料理
カレー麻婆豆腐
カレー味の麻婆豆腐のレシピです。
カレー粉の代わりに余ったカレーを入れても美味しく作れます。
元がカレーなので、ご飯にかけても美味しい!
■材料(2人分)
・木綿豆腐…1丁
・にんじん…1/4本
・じゃがいも…1個
・玉ねぎ…1/4個
・長ねぎ…適量
・ひき肉…100g
・カレー粉…小さじ2
・お湯…1カップ
・しょう油…大さじ1
・ケチャップ…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・水溶き片栗粉…適量
■作り方
1.豆腐は角切りにして、ざるにあげて水気を切ります。
2.にんじん、じゃがいも、玉ねぎは食べやすい大きさ、
長ねぎは細切れにします。
3.フライパンを熱してサラダ油をひき、ひき肉を炒めます。
4.にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、長ねぎ、カレー粉を
加えて炒めます。
5.お湯、しょう油、ケチャップ、塩、こしょうを加えて混ぜます。
6.豆腐を加えて約5分煮込みます。
7.水溶き片栗粉を加えて、混ぜれば出来上がり。
カレー粉の代わりに余ったカレーを入れても美味しく作れます。
元がカレーなので、ご飯にかけても美味しい!
■材料(2人分)
・木綿豆腐…1丁
・にんじん…1/4本
・じゃがいも…1個
・玉ねぎ…1/4個
・長ねぎ…適量
・ひき肉…100g
・カレー粉…小さじ2
・お湯…1カップ
・しょう油…大さじ1
・ケチャップ…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・水溶き片栗粉…適量
■作り方
1.豆腐は角切りにして、ざるにあげて水気を切ります。
2.にんじん、じゃがいも、玉ねぎは食べやすい大きさ、
長ねぎは細切れにします。
3.フライパンを熱してサラダ油をひき、ひき肉を炒めます。
4.にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、長ねぎ、カレー粉を
加えて炒めます。
5.お湯、しょう油、ケチャップ、塩、こしょうを加えて混ぜます。
6.豆腐を加えて約5分煮込みます。
7.水溶き片栗粉を加えて、混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:23
| カレー料理
カレーおこわ
カレー味の洋風おこわのレシピです。
炊飯器ではなく、電子レンジを使うので簡単に手早く
作ることができます。
おにぎりにしてお弁当に入れても美味しいです。
■材料(4人分)
・もち米…1合
・ウインナー…4本
・玉ねぎ…1/4個
・にんじん…1/2本
・カレー粉…大さじ1
・コンソメ…1個
・塩…小さじ1/3
・こしょう…適量
・日本酒…大さじ1
・水…300cc
■作り方
1.もち米を研いでザルにあげて、約30分水気を切ります。
2.ウインナーは輪切り、玉ねぎとにんじんはみじん切りにします。
3.耐熱ボウルにもち米、カレー粉、コンソメ、塩、こしょう、
日本酒、水を入れて混ぜて、約10分置いておきます。
4.ウインナー、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜます。
5.ボウルにラップをして、500W電子レンジで10分加熱します。
6.混ぜ合わせて、再度4分加熱します。
7.10分蒸らせば出来上がり。
炊飯器ではなく、電子レンジを使うので簡単に手早く
作ることができます。
おにぎりにしてお弁当に入れても美味しいです。
■材料(4人分)
・もち米…1合
・ウインナー…4本
・玉ねぎ…1/4個
・にんじん…1/2本
・カレー粉…大さじ1
・コンソメ…1個
・塩…小さじ1/3
・こしょう…適量
・日本酒…大さじ1
・水…300cc
■作り方
1.もち米を研いでザルにあげて、約30分水気を切ります。
2.ウインナーは輪切り、玉ねぎとにんじんはみじん切りにします。
3.耐熱ボウルにもち米、カレー粉、コンソメ、塩、こしょう、
日本酒、水を入れて混ぜて、約10分置いておきます。
4.ウインナー、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜます。
5.ボウルにラップをして、500W電子レンジで10分加熱します。
6.混ぜ合わせて、再度4分加熱します。
7.10分蒸らせば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:17
| カレー料理
カレーそぼろご飯
卵とツナが入ったカレー味のそぼろご飯のレシピです。
カレールーを2かけしか使わないので、中途半端に余ってしまった
カレールーを使い切ることができます。
■材料(2人分)
・にんじん…1/4本
・卵…2個
・牛乳…大さじ2
・コーン缶…50g
・ツナ缶…1缶
・カレールー…2かけ
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.にんじんはみじん切りにします。
2.ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜて、炒り卵を作っておきます。
3.フライパンににんじんを入れて炒めます。
4.コーンとツナを加えて炒めます。
5.カレールーを刻んでから加えます。
6.炒り卵、塩、こしょうを加えて混ぜます。
7.ご飯にのせれば出来上がり。
カレールーを2かけしか使わないので、中途半端に余ってしまった
カレールーを使い切ることができます。
■材料(2人分)
・にんじん…1/4本
・卵…2個
・牛乳…大さじ2
・コーン缶…50g
・ツナ缶…1缶
・カレールー…2かけ
・塩…適量
・こしょう…適量
■作り方
1.にんじんはみじん切りにします。
2.ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜて、炒り卵を作っておきます。
3.フライパンににんじんを入れて炒めます。
4.コーンとツナを加えて炒めます。
5.カレールーを刻んでから加えます。
6.炒り卵、塩、こしょうを加えて混ぜます。
7.ご飯にのせれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:58
| カレー料理
じゃがいもカレーグラタン
マカロニの代わりにじゃがいもを使ったグラタンカレーの
レシピです。
残ったカレーをいつもと違う風に料理してみましょう。
ご飯を加えれば、ドリアにもなります。
■材料(2人分)
・じゃがいも…1個
・カレー…適量
・とろけるチーズ…適量
■作り方
1.じゃがいもを短冊切りにします。
2.グラタン皿にじゃがいもを並べます。
3.カレーを加えて、チーズをのせます。
4.トースターで約15分焼けば出来上がり。
レシピです。
残ったカレーをいつもと違う風に料理してみましょう。
ご飯を加えれば、ドリアにもなります。
■材料(2人分)
・じゃがいも…1個
・カレー…適量
・とろけるチーズ…適量
■作り方
1.じゃがいもを短冊切りにします。
2.グラタン皿にじゃがいもを並べます。
3.カレーを加えて、チーズをのせます。
4.トースターで約15分焼けば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:29
| カレー料理
カレーコーンスープ
カレーとにんにくを入れたカレーコーンスープのレシピです。
いつも飲んでいるコーンスープに飽きてきたら、ぜひ一度
試してみてください。
辛い場合は牛乳を加えて調節しましょう。
■材料(人分)
・玉ねぎ…1/2個
・にんにく…1片
・マーガリン…大さじ1
・クリームコーン缶…1缶
・牛乳…200cc
・カレー粉…小さじ1.5
・顆粒コンソメスープ…小さじ1
・ホールコーン …大さじ5
■作り方
1.玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにします。
2.鍋にマーガリンとにんにくを入れて、炒めます。
3.玉ねぎを加えて炒めます。
4.クリームコーン缶、牛乳、カレー粉、コンソメスープを加えて、
混ぜながら、ひと煮立ちさせます。
5.ホールコーンを加えて、約5分間混ぜながら煮込めば出来上がり。
いつも飲んでいるコーンスープに飽きてきたら、ぜひ一度
試してみてください。
辛い場合は牛乳を加えて調節しましょう。
■材料(人分)
・玉ねぎ…1/2個
・にんにく…1片
・マーガリン…大さじ1
・クリームコーン缶…1缶
・牛乳…200cc
・カレー粉…小さじ1.5
・顆粒コンソメスープ…小さじ1
・ホールコーン …大さじ5
■作り方
1.玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにします。
2.鍋にマーガリンとにんにくを入れて、炒めます。
3.玉ねぎを加えて炒めます。
4.クリームコーン缶、牛乳、カレー粉、コンソメスープを加えて、
混ぜながら、ひと煮立ちさせます。
5.ホールコーンを加えて、約5分間混ぜながら煮込めば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 13:12
| カレー料理
カレーふりかけ
おからを使った栄養たっぷりのカレー味ふりかけです。
ご飯にかけたり、コロッケの種にまぶしてカレーコロッケにしたり、
料理の隠し味などにも使えます。
■材料
・おから…100g
・オリーブ油…小さじ1
・クミンシード…小さじ1/2
・カレー粉…小さじ2
・コリアンダーパウダー…小さじ1/2
・コリアンダーフレーク…小さじ2
・ガラムマサラ…適量
・塩…小さじ1/3
・白ごま…大さじ1
■作り方
1.フライパンを熱しておからを入れて、水分がなくなるまで
乾煎りして、お皿に移しておきます。
2.フライパンにオリーブ油、クミンシードを入れて、弱火で炒めます。
3.おから、カレー粉、コリアンダー、ガラムマサラ、塩、
ごまを加えて炒めれば出来上がり。
ご飯にかけたり、コロッケの種にまぶしてカレーコロッケにしたり、
料理の隠し味などにも使えます。
■材料
・おから…100g
・オリーブ油…小さじ1
・クミンシード…小さじ1/2
・カレー粉…小さじ2
・コリアンダーパウダー…小さじ1/2
・コリアンダーフレーク…小さじ2
・ガラムマサラ…適量
・塩…小さじ1/3
・白ごま…大さじ1
■作り方
1.フライパンを熱しておからを入れて、水分がなくなるまで
乾煎りして、お皿に移しておきます。
2.フライパンにオリーブ油、クミンシードを入れて、弱火で炒めます。
3.おから、カレー粉、コリアンダー、ガラムマサラ、塩、
ごまを加えて炒めれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 13:10
| カレー料理
カレー風味おでん
「はなまるマーケット(TBS)」では、カレー風味おでんの
レシピが紹介されました。
カレーと練り物の組み合わせはミスマッチのようですが、
意外と美味しいです。
普通のおでんに飽きたら、作ってみてはいかかでしょう。
材料(4人分)
・大根…1/4本
・じゃがいも…4個
・玉ねぎ…2個
・にんじん…1本
・セロリ…1本
・顆粒だし…大さじ1
・手羽先…4本
・水…8カップ
・塩…大さじ1/2
・みりん…大さじ2
・しょう油…大さじ2
・カレー粉…大さじ1
・ブロッコリー…1/2株
・さつま揚げ…4枚
・ゆで玉子…4個
・ちくわ…1本
・ウインナー…4本
1.大根は約2センチの厚さに切って皮をむきます。
2.じゃがいもは皮をむいて水にさらしておきます。
3.玉ねぎは半分、にんじんとセロリは食べやすい大きさに切ります。
4.耐熱皿に大根をのせて、水を少量ふかけてラップをして、
電子レンジで約5分加熱します。
5.鍋に水と顆粒だし、手羽先を入れて強火で沸騰させます。
浮いてきたアクは丁寧に取り除きます。
6.塩、みりん、しょう油、カレー粉を加えて混ぜます。
7.大根を加えてふたをして、弱火で約10分間煮込みます。
8.別の鍋にお湯を沸かして、ブロッコリーを約2分茹でます。
9.茹で上がったブロッコリーを取り出し、同じ鍋でさつま揚げを
油抜きします。
10.おでんの鍋にじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ゆで玉子を
加えて、弱火で約10分煮込みます。
11.ちくわ、さつま揚げ、ウインナーを加え、約5分煮込みます。
12.ブロッコリーを加えれば出来上がり。
レシピが紹介されました。
カレーと練り物の組み合わせはミスマッチのようですが、
意外と美味しいです。
普通のおでんに飽きたら、作ってみてはいかかでしょう。
材料(4人分)
・大根…1/4本
・じゃがいも…4個
・玉ねぎ…2個
・にんじん…1本
・セロリ…1本
・顆粒だし…大さじ1
・手羽先…4本
・水…8カップ
・塩…大さじ1/2
・みりん…大さじ2
・しょう油…大さじ2
・カレー粉…大さじ1
・ブロッコリー…1/2株
・さつま揚げ…4枚
・ゆで玉子…4個
・ちくわ…1本
・ウインナー…4本
1.大根は約2センチの厚さに切って皮をむきます。
2.じゃがいもは皮をむいて水にさらしておきます。
3.玉ねぎは半分、にんじんとセロリは食べやすい大きさに切ります。
4.耐熱皿に大根をのせて、水を少量ふかけてラップをして、
電子レンジで約5分加熱します。
5.鍋に水と顆粒だし、手羽先を入れて強火で沸騰させます。
浮いてきたアクは丁寧に取り除きます。
6.塩、みりん、しょう油、カレー粉を加えて混ぜます。
7.大根を加えてふたをして、弱火で約10分間煮込みます。
8.別の鍋にお湯を沸かして、ブロッコリーを約2分茹でます。
9.茹で上がったブロッコリーを取り出し、同じ鍋でさつま揚げを
油抜きします。
10.おでんの鍋にじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ゆで玉子を
加えて、弱火で約10分煮込みます。
11.ちくわ、さつま揚げ、ウインナーを加え、約5分煮込みます。
12.ブロッコリーを加えれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:36
| カレー料理
残りカレーのスープ
「はなまるマーケット(TBS)」では、残りカレーのスープの
レシピが紹介されました。
カレーは食べ終わった後の鍋を洗うのがちょっと面倒ですが、
このスープを作れば鍋はきれいになるし、もう一品料理が
作れるので一石二鳥です。
■材料(4人分)
・カレーがこびりついた鍋
・干ししいたけ…3枚
・お好みの野菜…適量
・コンソメスープの素…大さじ1
・水…適量
■作り方
1.干ししいたけを水で戻します。
2.しいたけは千切り、野菜は食べやすい大きさに切ります。
3.カレーがこびりついた鍋にしいたけの戻し汁を入れて、
温めながらカレーを溶かします。
4.顆粒コンソメスープの素、しいたけ、野菜を加えて、
煮込めば出来上がり。
レシピが紹介されました。
カレーは食べ終わった後の鍋を洗うのがちょっと面倒ですが、
このスープを作れば鍋はきれいになるし、もう一品料理が
作れるので一石二鳥です。
■材料(4人分)
・カレーがこびりついた鍋
・干ししいたけ…3枚
・お好みの野菜…適量
・コンソメスープの素…大さじ1
・水…適量
■作り方
1.干ししいたけを水で戻します。
2.しいたけは千切り、野菜は食べやすい大きさに切ります。
3.カレーがこびりついた鍋にしいたけの戻し汁を入れて、
温めながらカレーを溶かします。
4.顆粒コンソメスープの素、しいたけ、野菜を加えて、
煮込めば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:33
| カレー料理
夏野菜のカレー炒め
「はなまるマーケット(TBS)」では、夏野菜のカレー炒めの
レシピが紹介されました。
夏バテであまり食欲のないときには、びったりなメニュー。
トマトを分けて入れるのが、美味しさの秘訣。
他にもお好みの野菜を加えてもOKです。
■材料(4人分)
・ナス…4本
・ピーマン…3個
・トマト…2個
・マーガリン…大さじ2
・油…大さじ2
・カレー粉…大さじ1.5
・塩…適量
■作り方
1 ナスは乱切り、ピーマンは4つ切り、トマトは適当な大きさに切ります。
2 鍋を熱してマーガリン、油、トマト(1個)を入れて、トマトを潰しながら
炒めます。
3 ピーマン、カレー粉、塩を加えて炒めます。
4 ナス、トマト(1個)を加えて炒めます。
5 弱火にして、鍋にフタをして4分煮込みます。
6 かき混ぜてから強火にして、もう一度フタをして20秒煮ます。
7 火を消して15分置いて出来上がり。
レシピが紹介されました。
夏バテであまり食欲のないときには、びったりなメニュー。
トマトを分けて入れるのが、美味しさの秘訣。
他にもお好みの野菜を加えてもOKです。
■材料(4人分)
・ナス…4本
・ピーマン…3個
・トマト…2個
・マーガリン…大さじ2
・油…大さじ2
・カレー粉…大さじ1.5
・塩…適量
■作り方
1 ナスは乱切り、ピーマンは4つ切り、トマトは適当な大きさに切ります。
2 鍋を熱してマーガリン、油、トマト(1個)を入れて、トマトを潰しながら
炒めます。
3 ピーマン、カレー粉、塩を加えて炒めます。
4 ナス、トマト(1個)を加えて炒めます。
5 弱火にして、鍋にフタをして4分煮込みます。
6 かき混ぜてから強火にして、もう一度フタをして20秒煮ます。
7 火を消して15分置いて出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 11:54
| カレー料理
鶏肉とキャベツのカレーマヨ炒め
「はなまるマーケット(TBS)」では、とても簡単に作れる
鶏肉とキャベツのカレーマヨ炒めが紹介されました。
調理法は材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけ。
フライパンなどを使わないため、後片付けも楽になります。
■材料(1人分)
・カレー粉…適量
・マヨネーズ…小さじ2
・鶏肉…50g
・キャベツ…1/2枚
・塩…適量
・水…適量
■作り方
1 カレー粉とマヨネーズを混ぜ合わせておきます。
2 鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
3 鶏肉と1のソースを混ぜます。
4 キャベツは手でちぎって、塩水にさらしておきます。
5 耐熱皿に鶏肉とキャベツをのせてラップして、600W
電子レンジで約90秒加熱すれば出来上がり。
鶏肉とキャベツのカレーマヨ炒めが紹介されました。
調理法は材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけ。
フライパンなどを使わないため、後片付けも楽になります。
■材料(1人分)
・カレー粉…適量
・マヨネーズ…小さじ2
・鶏肉…50g
・キャベツ…1/2枚
・塩…適量
・水…適量
■作り方
1 カレー粉とマヨネーズを混ぜ合わせておきます。
2 鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
3 鶏肉と1のソースを混ぜます。
4 キャベツは手でちぎって、塩水にさらしておきます。
5 耐熱皿に鶏肉とキャベツをのせてラップして、600W
電子レンジで約90秒加熱すれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 13:31
| カレー料理
豚肉と小松菜のカレー炒め
「はなまるマーケット(TBS)」では、豚肉と小松菜のカレー炒めの
レシピが紹介されました。
材料を炒めるだけなので、とても簡単に作れます。
食欲があまり無いときでも、カレー味のおかずなら食が進みますね。
■材料(4人分)
・カレールー…2かけ
・水…250cc
・豚ロース肉…2枚
・小松菜…1/2束
・片栗粉…適量
・油…大さじ4
・しょう油…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1.5
■作り方
1 耐熱容器にカレールーと水(100cc)を入れて、電子レンジで
1分加熱します。
2 水(100cc)を加えて混ぜて、豚肉を約15分漬けておきます。
3 小松菜を食べやすい大きさに切ります。
4 豚肉をキッチンペーパーで拭いて、片栗粉をまんべんなく付けます。
5 フライパンを熱して油をひいて、豚肉を焼きます。
6 豚肉を取り出して一口大に切ります。
7 小松菜と水(50cc)を加えて炒めます。
8 火を止めて2のつけだれ、しょう油、砂糖、豚肉を加えて
混ぜれば出来上がり。
レシピが紹介されました。
材料を炒めるだけなので、とても簡単に作れます。
食欲があまり無いときでも、カレー味のおかずなら食が進みますね。
■材料(4人分)
・カレールー…2かけ
・水…250cc
・豚ロース肉…2枚
・小松菜…1/2束
・片栗粉…適量
・油…大さじ4
・しょう油…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1.5
■作り方
1 耐熱容器にカレールーと水(100cc)を入れて、電子レンジで
1分加熱します。
2 水(100cc)を加えて混ぜて、豚肉を約15分漬けておきます。
3 小松菜を食べやすい大きさに切ります。
4 豚肉をキッチンペーパーで拭いて、片栗粉をまんべんなく付けます。
5 フライパンを熱して油をひいて、豚肉を焼きます。
6 豚肉を取り出して一口大に切ります。
7 小松菜と水(50cc)を加えて炒めます。
8 火を止めて2のつけだれ、しょう油、砂糖、豚肉を加えて
混ぜれば出来上がり。
posted by カレーライスのレシピ集 at 12:21
| カレー料理